朝起きて、メガネかけようとしたらポロリと何かが落ちて
「???」と思いながらメガネかけたら
片方レンズが取れてた…!!!
なんてこったーい!と思いましたが
これ、平日に混んだ電車の中で取れてたりしたら大惨事だったので
不幸中の幸いですよね…たぶんね…
うがーと思いつつ
西北のメガネ屋さんへ行って直してもらい
ついでに年賀状とタイツ買って
薬局にも買い物行って
母に頼まれてたオリーブオイルの取り寄せ依頼してきました。
他の用事も片付けられたのでよしとします。
朝起きて、メガネかけようとしたらポロリと何かが落ちて
「???」と思いながらメガネかけたら
片方レンズが取れてた…!!!
なんてこったーい!と思いましたが
これ、平日に混んだ電車の中で取れてたりしたら大惨事だったので
不幸中の幸いですよね…たぶんね…
うがーと思いつつ
西北のメガネ屋さんへ行って直してもらい
ついでに年賀状とタイツ買って
薬局にも買い物行って
母に頼まれてたオリーブオイルの取り寄せ依頼してきました。
他の用事も片付けられたのでよしとします。
今日もあやちゃんが
おみやげのお寿司を持ってきてくれました。
母が足を切断してそろそろ1年…ということで
ミニチーズケーキも買ってきていただき…
お気遣いいただいてありがとうございます!
彼女も、彼女の母親が兄にばかり注力していることに
やはり非常に納得いっていないという話を聞き
そうやな…そらそうやわな…といまさらながらに頷いてみたり。
(兄の何度目かのギャンブルの借金を返すのに、ほんらい彼女の結婚資金用にと
母親が用意していたはずのお金も使われてしまったらしく、
そら怒るわな…)
で、エコー検査を受けてきました。
特に問題箇所の肥大等は無く、問題なしとのこと。
次は2月頃にまたエコー検査で、今日予約して帰ることもできますよと
先生に言われたので、受付で聞いてみたら
まだ2月時点の診療時間等が決まっていないので(現状と変わるらしい)
予約できませんと言われてしまい…
年明けくらいには決まりますか、と聞いたら
しばらくお待ちくださいと待たされてしまい…
みんな1ヶ月以上先の予約とかしないのか…?
結局、1月中旬頃には決まっていると思われますとのことで
その頃にならないと予約の電話を掛けてもだめみたいです。
忘れないようにしなくては…
6月にガス湯沸かし器を買い換えた頃からひきずってた話ですが
ようやく居間の壁のカチットコックのささりが悪いので
交換してほしいと要望していた工事をやってもらいました。
なんでここまで手間取るのかがユーザー側には判らない展開でしたが…
週末は第一・第三土曜日しかガスショップさんが営業されてないので
10/19も工事にきはるかも…と聞いていたため1日待機していたのですが
来られなかったため
何度目の正直かわかりませんが、ようやく、です。
午前中とは聞いていましたが、8:50に来られて出遅れたのは
ゆるして頂きたく。
壁側の器具の取り替え工事費(7700円)と、ガスコードと、ストーブ側の金具で
計11275円。
母と折半でした。とりあえず本格的に寒くなる前に終わってよかった…
出来るうちはするから…とおっしゃるので
夕飯の支度は母にお願いしていたのですが
台所に車椅子で入って、ガスレンジの前でだけ立って作業していたのが
いよいよ辛くなってきたので
もうムリっぽいです、という自己申告を受けました。
さてどういう体制に移行するのがいいのかな…
先週から痛み止めを少し強いのにしてもらったのですが
好調だったのは4~5日だけで…と
本人が言うので、嘘だとは思っていないのですが
そんなに急激に進むかな…という気持ちもちょっとあったり。
なんというかメンタル的なもの、気候的なものも大きそう。
私も今週末は体調を崩してしまっていたので。