おいら・・がんばったよ・・


新しいスカパーチューナー(TZ-WR500P)の説明書をつらつらと読むに、
アンテナが1つでも、2出力タイプのアンテナであれば
アンテナケーブルを2本、チューナーに接続することで、
裏番組も録画できるようになるらしく。


スカパープレミアムはちょっと特殊で、
「アンテナケーブル1本を分配して2本に」ということができないので、
かならず、起点であるアンテナから、
ケーブルがチューナーまで直で1本ずつ
来ていないといけないのです。


確認したら、うちのアンテナは2出力タイプ。
幸い、同軸ケーブルも、長いやつが同梱されていましたし
以前に、隙間ケーブルの断線を疑った時に購入した、隙間ケーブルの予備もあります。
これは・・がんばるべき・・?


しかしそれよりも先にやらねばならぬことがありまして。
ベランダの床の補修でございます。
これまでにも、何度かやってるんだけど、
経年劣化で、徐々に家が歪んでるからでしょうが、
床に貼ってあるシートの継ぎ目がどんどん広がっていて、
新築の時は2枚がぴったりくっついていたものが、間がどんどん開いて、
下のコンクリ?が見えてきてるんですよね。
こないだ雨のあと、際のところ踏んでみたら、水がシートの下に浸みてきてるようなので
これほっとくのはヤバイ・・。


ゆうても。
思い悩んでてもどうにもならないので!
朝ごはん食べた後、ダイソー行って、ゴム手袋やらなんやら買ってきまして
根性で目地埋め作業、やりました。
(埋めるためのシール剤は、先週、通販で買っといた)


まずは古い目地材の除去。
(ここが意外と手間。小さいヘラでチマチマ作業してたら手に水ぶくれできちゃった)
濡らした雑巾で、ふちをざっと拭いて、水が浸入してるところは、気休め程度にティッシュで水分とって、
ドライヤーかけてみて。


本当ならここでがっつり乾燥させたほうがいいんだけど、
にわか雨でも降ったらもっと悲惨なので、
ざっとマスキングテープ貼ったら、もうこだわらずに埋める。
説明書にはチューブから絞り出すように書いてあるんだけど、
毎回うまくいかないので
途中からキャップ取って、直接ヘラでガンガン塗りつけたった。
コーキングガンとかならうまくいくんだろうけど、
そこまで専門用具買うのも面倒でしてね_ノ乙(、ン、)_


マスキングテープはがした時点で、まだ日は沈んでなかったので
気合いでアンテナケーブルの追加もやりました。
隙間ケーブルの防水キャップのつけ方がどうしてもわからなかったので
半分まではさみで切って、かぶせてからテープでふさいで、
自室のベランダからアンテナのあるベランダまでアンテナケーブルを渡して
どうにかこうにかアンテナ接続して。


屋内側のケーブル、PC用のチューナーから取り外そうとして悪戦苦闘して
また指がボロボロになって泣きそうでしたが
とりあえずは接続は完了しました。


そして、しもがめと東京エンカウントをLAN録画しようとして
失敗した ←いまここ


疲れたのでもう今日は寝ます・・