Twitterばなし

すっかりTwitter依存症の今日この頃。


「ひとりごとをつぶやく」スタイルのTwitterですが
やはり、ある程度の期間やっていると、
話題の共通する人同士で
ちょこちょこリプライ(レス)を返して、お話するようになります。


1)なんかのきっかけでAさんをフォロー(相手の発言を追っかける状態になる)して、
 Aさんとちょこちょこお話するようになる

2)Aさんがよくお話している、Bさんの発言を見て、Bさんをフォローする

3)Bさんがフォローを返してくれて、Bさんともお話するようになる


Twitterでは、こんな感じで、
「友達の友達・・」的にフォローを増やすパターンが
たぶん多いので
「共通の話題」がある繋がりというのが、発生しやすいのですね。


だいたい同時期に、Twitterを始めたと思しき方たちも、
大学のお友達とか、
ラノベを愛好する方達とか
同系のお仕事の方達同士で、お話している様子です。
そういう共通の要素をもつ集団を「クラスタ」と呼ぶらしい。


で、わたしはといえば、
ライドウファンのクラスタ
ちゃっかり混ぜて頂いている今日この頃。


いちばんはじめは、
Drawr(お絵かきサイト)で、よく拝見していた、
ペルソナ4ファンの方、おふたりとよくお話していたのですが
そっちのクラスタは、同人誌を作っている系の方が多いからか
つぶやきを「非公開」にしている方が多かったのです。
おそらく、同人の題材=セクシャルな発言が多いので、
オープンにしたくないのだと思われます。


つぶやきが「非公開」というのは、
その人が、Twitterに投稿してる内容を見たい場合は、
まずリクエストをして、許可してもらえた人だけが見れる状態ということ。


上の流れでいうと
2)の、「Bさんの発言」を見に行った時に、
「この人はつぶやきを非公開にしているので、見たかったらリクエストしてね!」と、
フタがされてるわけです。


でも、どういう発言をされているのか、全く見えない方にリクエストするのは
やはり度胸のいることで・・、普通はあまりしません。
そういう「クローズ系」の方は、基本的に、身内だけでお話したい傾向が
強いようなので
「男性のフォローはお断りします」とか
「絵を描く方以外のフォローはお断りします」とか
「絵チャでご一緒した方しかフォローしません」とか
いきなり
「おことわり」の文言が書いてある場合も、多いです。


そうなるともう、そっち方向には、広がりようがないわけで・・。
知り合いのお二人も、最初はオープンな設定にされていたのですが
今は「非公開」設定に変えてはるので、
やはり他の方からは、何を言っているのか見えません。


で、いろんな人のつぶやきを見てみたい&お話してみたい自分には
こっち方向はムリだなあ・・と思い


おなじく、Drawrでよく拝見していても、
オープンな設定&セクシャルな発言は自重されてる方たちのクラスタ
混ぜていただいてる感じです。
やはり、オープンな方のお友達=オープンな方が多い ので
こっちはどんどん繋がりが広がる!
たのしい!!(^-^*)

オープンなシステム、クローズなシステム、
もちろん、どちらにも長所と短所があるわけですが、
やっぱり私は、オープンな世界の方が、すきですねー。