近藤史恵さんのを、ぽつぽつと読んでみてます。

シェルター

シェルター

合田接骨院シリーズの3作目。
装丁が女性向きになって、前よりは作品のカラーに近いかな・・?
今回はちょっと、ストーリーのオチが弱いかも?という気がしました。
カッターナイフの彼が、結局何だったのかが、テキトーすぎて
説得力が無いというか・・・引っ張っといてコレ?と思ってしまった(^_^;)
おなじみのキャラ達は相変わらずいい感じです。合田先生の名言も健在。

天使はモップを持って (ジョイ・ノベルス)

天使はモップを持って (ジョイ・ノベルス)

モップの精は深夜に現れる (ジョイ・ノベルス)

モップの精は深夜に現れる (ジョイ・ノベルス)

このシリーズは2作目の「深夜に・・」の方が面白かったです。
1作目は「イヤ・・なんぼなんでも、こんな人あんまりおらんやろ」っていう
突飛な行動の人が多かったので。
そういうツッコミをしない人向き(笑)

これは、最後のオチが全然読めなかったので、面白かったです。


青葉の頃は終わった (光文社文庫)

青葉の頃は終わった (光文社文庫)

これは、「何かよう判らん・・」という感じでした。
謎解きとは言えないし・・登場人物の内面をウエットに書いていく物語なのですが、
登場人物の誰にも、あまり感情移入できなかったので、
「ウエット」だけで終わってしまった。


私が今まで読んだ、この人のお話には、必ず
「前時代的な、古臭い価値観で固まった、やなオヤジ」
(女のくせに判ったような口をきくな、とか言うような)が出てきて、
語り手の女性が、それに激しく反発する、というシーンがあるのですが
あまりにも、毎回なので、正直、ちょっと鼻につきます(^_^;)
「よっぽど、昔、いやな目にあったんですか・・?」的な・・(^_^;;)
それとも、オヤジが嫌いな女性に対する、サービスシーンのつもりなのか???


毎回入れるのは、もっと、本当に
「自分が主張したいテーマ」であるべきでは・・?とか思ってしまったワタクシです。